2025/01/06

京都会計

納付書の事前送付に関するお知らせ

  (1)概要      国税庁では、「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」の実現に      向けて、キャッシュレス納付の利用拡大に取り組んでいるところ、社会全体の      効率化と行政コスト抑制の観点を踏・・・[続きを読む]

2024/12/03

京都会計

年末調整だけでは受けられない所得控除

確定申告をすることにより受けられる所得控除   ⑴  寄付金控除  国や地方公共団体、特定公益増進法人などに対し「特定寄付金」を支出した場合には、所得控除を受  けることができます  ふるさと納税(ワンストップを除く)も・・・[続きを読む]

2024/09/09

京都会計

中小企業向け賃上げ促進税制の改正

(1)制度の概要     中小企業向け賃上げ促進税制は、中小企業等が、前年度より給与等を1.5%以上増加させた場合          に、その増加額の15%を法人税(個人事業主は所得税)から税額控除できる制度です。   ・・・[続きを読む]

2024/07/29

京都会計

令和6年度税制改正

1.交際費等の損金不算入制度の見直し及び延長(法人税) (1)内容  交際費等の損金不算入制度について、次の措置が講じられた上で、その適用期限が3年延長されまし   た。   (2)改正内容  損金不算入となる交際費等の・・・[続きを読む]

2024/07/02

京都会計

個人事業主向け定額減税

事業所得者や不動産所得者等に係る定額減税 ⑴  所得税   個人事業主の定額減税は、確定申告の際に控除されます   ただし、予定納税の対象となるか否かで対応が異なります   (予定納税基準額15万円以上が予定納税対象) ・・・[続きを読む]

2024/05/02

京都会計

6月の給与から控除する定額減税について

今年の税制改正で定額減税が実施されることになりました。   ⑴  減税額は(所得税3万円、住民税1万円)×(納税者本人+同一生計配偶者+扶養親族の人数  「居住者の方のみ」)となります。    例えば同一生計配偶者と扶養・・・[続きを読む]