2007/12/20

Q&A 個人住民税による住宅ローン控除制度とは?
Q. 所得税から控除しきれなくなった住宅ローン控除額を個人住民税から控除できるようになるそうですがどのようなものですか。 A. 国から地方への税源移譲によって税負担の増大を防ぐ目的として、個人住民税の住宅ローン控除制度が・・・[続きを読む]
受付電話番号:075-314-1377
2007/12/20
Q. 所得税から控除しきれなくなった住宅ローン控除額を個人住民税から控除できるようになるそうですがどのようなものですか。 A. 国から地方への税源移譲によって税負担の増大を防ぐ目的として、個人住民税の住宅ローン控除制度が・・・[続きを読む]
2007/11/10
Q 要介護の認定を受けている同居の父親のために、住宅ローンでバリアフリー改修工事をしました。減税措置の適用がありますか。 A 所得税では、長寿化社会における住宅のバリアフリー化を税制面から支援するため、バリアフリー改修工・・・[続きを読む]
2007/11/10
本年の税制改正で減価償却制度の大きな改正がありました。 主な改正事項は、①残存価額、償却可能限度額の撤廃②新たな定率法の導入です。 1残存価額、償却可能限度額の撤廃 これまで償却可能限度額は、取得価額の95%までとされて・・・[続きを読む]