2014/06/06

法人の交際費課税の特例

◇法人の交際費課税の特例 法人が支払った交際費は、大企業(資本金1億円超)では1円も税務上の費用になりませんでした。中小企業(資本金1億円以下)にも一定の制限がありました。しかし、平成25年度、平成26年度税制改正におい・・・[続きを読む]

2014/06/05

消費税の任意の中間申告制度

内容 直前期の消費税額(国税)が48万円以下の事業者は、選択により、自主的に年1回の中間申告による前納※(中間申告納付)ができるようになりました。 ※中間納付税額は、直前の課税期間の消費税額の1/2の額となります。 また・・・[続きを読む]

2013/11/07

年末調整の扶養親族の所得要件

◇年末調整の扶養親族の所得要件 1.配偶者控除と扶養控除 配偶者控除や扶養控除の対象となるのは、給与の支払を受ける人(所得者本人)と生計を一にする配偶者や年齢16歳以上の親族のうち、合計所得金額が38万円以下の人です。給・・・[続きを読む]

2013/09/19

相続税の改正

◇相続税の改正 平成27年1月1日以後の相続開始分より適用   相続税の基礎控除の引下げ 現行の基礎控除の金額 :「5,000万円+1,000万円×法定相続人数」 改正後の基礎控除の金額:「3,000万円+60・・・[続きを読む]

2013/08/29

印紙税の改正

 平成25年度の税制改正で印紙税の改正が行われました。 1、「領収証」等に係る印紙税の非課税範囲の拡大 現在は「金銭又は有価証券の受取書(領収証等)」については、記載された金額が3万円未満の場合、印紙を貼る必要がありませ・・・[続きを読む]

2013/07/03

祖父母からの教育資金の一括贈与

◇祖父母からの教育資金の一括贈与  両親や祖父母等の直系尊属から子・孫等への教育資金にするために金融機関に信託等をした場合1500万円まで非課税となる制度が創設されました。 <教育資金の一括贈与の非課税の概要> ・祖父母・・・[続きを読む]

2013/02/15

贈与税の申告

◇贈与税の申告 ○いつ申告するのか? →平成24年分の申告期間は平成25年2/1~3/15です。 ○誰が申告するのか? →贈与を受けた人が申告書を提出・納税します。 ※贈与をした人が負担するのではありません。 ○贈与税額・・・[続きを読む]

2013/01/09

税務調査が変わる!?

◇税務調査が変わる!? 平成23年度の税制改正において、国税通則法が改正されました。 大きな改正事項は、減額更正の請求期間と増額更正の期間がともに5年に統一されたことです。間違って所得申告を過大に計算したため多く納税した・・・[続きを読む]

2012/12/17

減価償却資産の取り扱いについて

◇減価償却資産の取り扱いについて 建物、建物附属設備、機械装置、器具備品、車両運搬具などの資産は、一般的には時の経過等によってその価値が減っていきます。このような資産を減価償却資産といいます。減価償却資産の取得に要した金・・・[続きを読む]