2017/11/07

扶養義務者から贈与を受けた場合の贈与税

     贈与税は、原則として贈与を受けたすべての財産に対してかかりますが、扶養義務者から「生活費」や「教育費」に充てるために必要な都度取得した財産で通常必要と認められるものについては贈与税がかからないことにな・・・[続きを読む]

2017/10/26

レクリエーション旅行や研修旅行

(1)レクリエーション旅行    レクリエーション旅行によって従業員に供与する経済的利益の額が社会通念上一    般的であると認められ、かつ、その旅行が次のいずれの要件も満たすものである    ときは、原則として、その経・・・[続きを読む]

2017/09/25

医療費控除の添付書類の改正

    ①  内容  平成29年分の確定申告から、従来の医療費控除またはセルフメディケーション税制の特例の適用を受ける場合には「医療費控除に関する明細書」の添付が必要となります。 医療費の領収書、医薬品購入費の領収書の提・・・[続きを読む]

2017/08/02

民法改正 ~消滅時効の見直し~

改正民法が平成29年5月26日可決、成立しました。 1896年制定後初の大きな改正で、3年程度の周知期間を経て施行されます。 中小企業に関係の大きい点を紹介します。   ●消滅時効 消滅時効とは債権者が債務者に・・・[続きを読む]

2017/04/19

配偶者控除・配偶者特別控除の見直し

  (1)  見直しの内容   配偶者控除の対象となる配偶者の年収上限が150万円(現行は103万円)に引き上げられ、配偶者特別控除の対象となる配偶者の年収上限が201万円以下(現行は141万円)に引き上げられ・・・[続きを読む]

2017/02/18

住宅の三世代同居改修工事に係る特例

  (1)  住宅の三世代同居改修工事等に係る住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除 ①  概要 所有する住宅について、一定の三世代同居リフォームを含む増改築等を借入金で行った場合、所得税額の控除を受けることができ・・・[続きを読む]

2017/02/18

国税のクレジットカード納付

(1)  内容    平成28年度税制改正において、国税の納付手段の多様化を図る観点から、クレジットカード納付を可能とする制度が創設され平成29年1月4日に施行されました。 (2)  対象税目 申告所得税及び復興特別所得・・・[続きを読む]